月 | 科目名(日程/会場) |
---|
4月 | NS-1-Ⅰ:HAZOP 初級コース(1)⇒on-line開催 (2023年4月26日(水)) |
5月 | NS-2:技術者倫理(1)1日目⇒on-line開催 (2023年5月19日(金)) NS-3:現場で使える取扱い物質の安全(1)⇒on-line開催 (2023年5月30日(火)) NS-1-Ⅱ:HAZOP リーダーコース(1)前半⇒on-line開催 (2023年5月31日(水)) |
---|
6月 | NS-2:技術者倫理(1)2日目⇒on-line開催 (2023年6月2日(金)) AC-S:工事協力会社トップ層安全教育(1)⇒on-line開催 (2023年6月9日(金)) S-4:これからの安全と現場の管理職の役割(1-Ⅰ)⇒on-line開催 (2023年6月13日(火)) A-1:安全感性向上講座 一般コース(1) (2023年6月14日(水)/出光技術研修センター) A-1:安全感性向上講座 一般コース(2) (2023年6月16日(金)/出光技術研修センター) S-4:これからの安全と現場の管理職の役割(1-Ⅱ)⇒on-line開催 (2023年6月21日(水)) S-4:これからの安全と現場の管理職の役割(1-Ⅲ)⇒on-line開催 (2023年6月27日(火)) |
---|
7月 | A-1:安全感性向上講座 一般コース(3) (2023年7月4日(火)/出光技術研修センター) A-1:安全感性向上講座 一般コース(4) (2023年7月6日(木)/出光技術研修センター) NS-1-Ⅰ:HAZOP 初級コース(2)⇒on-line開催 (2023年7月12日(水)) A-3+:プラントの保安と故障の早期発見~計装・回転機器のトラブル対応~(1) (2023年7月14日(金)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 S-1:化学プラント事故防止実践講座_1(1)⇒on-line開催 (2023年7月18日(火)~19日(水)) A-2:製造現場トレーナーの育成(1)⇒on-line+real開催 (2023年7月20日(木)~21日(金)/出光技術研修センター) A-4+:円滑なチーム運営力育成講座(1) (2023年7月26日(水)/出光技術研修センター) NA-1:製造現場のオペレーターに必要な設備管理講座(1) (2023年7月28日(金)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 |
---|
8月 | S-2:化学プラント事故防止実践講座_2(1)⇒on-line開催 (2023年8月1日(火)~2日(水)) NS-1-Ⅱ:HAZOP リーダーコース(1)後半⇒on-line開催 (2023年8月29日(火)~30日(水)) A-1:安全感性向上講座 一般コース(5) (2023年8月31日(木)/出光技術研修センター) |
---|
9月 | A-5:製造現場の安全と責任(1) (2023年9月7日(木)~8日(金)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 A-4:チームリーダーの育成(1) (2023年9月13日(水)~15日(金)/出光技術研修センター) A-4:チームリーダーの育成(2) (2023年9月20(水)~22日(金)/出光技術研修センター) NA-2:生産現場で知っておきたい腐食のしくみとその対策(体験講座)(1) (2023年9月25日(月)/出光技術研修センター) A-4+:円滑なチーム運営力育成講座(2) (2023年9月27日(水)/出光技術研修センター) A-3+:プラントの保安と故障の早期発見~計装・回転機器のトラブル対応~(2) (2023年9月29日(金)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 |
---|
10月 | A-5:製造現場の安全と責任(2) (2023年10月3日(火)~4日(水)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 NS-1-Ⅰ:HAZOP 初級コース(3)⇒on-line開催 (2023年10月11日(水)) NA-1:製造現場のオペレーターに必要な設備管理講座(2) (2023年10月20日(金)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 A-3+:プラントの保安と故障の早期発見~計装・回転機器のトラブル対応~(3) (2023年10月25日(水)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 NS-1-Ⅱ:HAZOP リーダーコース(2)前半⇒on-line開催 (2023年10月26日(木)) A-1:安全感性向上講座 一般コース(6) (2023年10月27日(金)/出光技術研修センター) |
---|
11月 | A-1:安全感性向上講座 一般コース(7) (2023年11月1日(水)/出光技術研修センター) A-1:安全感性向上講座 一般コース(8) (2023年11月2日(木)/出光技術研修センター) A-1:安全感性向上講座 一般コース(9) (2023年11月8日(水)/出光技術研修センター) A-1:安全感性向上講座 一般コース(10) (2023年11月9日(木)/出光技術研修センター) NA-1:製造現場のオペレーターに必要な設備管理講座(2) (2023年11月10日(金)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 A-4+:円滑なチーム運営力育成講座(3) (2023年11月15日(水)/出光技術研修センター) NS-2:技術者倫理(2)1日目⇒on-line開催 (2023年11月16日(木)) NS-3:現場で使える取扱い物質の安全(2)⇒on-line開催 (2023年11月22日(水)) A-1:安全感性向上講座 一般コース(11) (2023年11月24日(金)/出光技術研修センター) A-1:安全感性向上講座 一般コース(12) (2023年11月27日(月)/出光技術研修センター) S-1:化学プラント事故防止実践講座_1(2)⇒on-line開催 (2023年11月28日(火)~29日(水)) NS-2:技術者倫理(2)2日目⇒on-line開催 (2023年11月30日(木)) |
---|
12月 | A-1:安全感性向上講座 一般コース(13) (2023年12月8日(金)/出光技術研修センター) A-5:製造現場の安全と責任(3) (2023年12月14日(火)~15日(水)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 A-1:安全感性向上講座 一般コース(14) (2023年12月19日(水)/出光技術研修センター) A-1:安全感性向上講座 一般コース(15) (2023年12月20日(木)/出光技術研修センター) |
---|
1月 | A-1:安全感性向上講座 一般コース(16) (2024年1月17日(水)/出光技術研修センター) A-1:安全感性向上講座 一般コース(17) (2024年1月19日(金)/出光技術研修センター) NS-1-Ⅱ:HAZOP リーダーコース(2)後半⇒on-line開催 (2024年1月23日(火)) A-5:製造現場の安全と責任(4) (2024年1月25日(木)~26日(金)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 A-3+:プラントの保安と故障の早期発見~計装・回転機器のトラブル対応~(4) (2024年1月30日(火)/出光技術研修センター)⇒on-line開催可 |
---|
2月 | S-S:これからの安全とトップ層の役割⇒on-line開催 (2024年2月2日(金)) S-4:これからの安全と現場の管理職の役割(2-Ⅰ)⇒on-line開催 (2024年2月6日(火)) A-4:チームリーダーの育成(3) (2024年2月7日(水)~9日(金)/出光技術研修センター) A-4:チームリーダーの育成(4) (2024年2月14日(水)~16日(金)/出光技術研修センター) S-4:これからの安全と現場の管理職の役割(2-Ⅱ)⇒on-line開催 (2024年2月20日(火)) NS-1-Ⅰ:HAZOP 初級コース(4)⇒on-line開催 (2024年2月21日(水)) S-4:これからの安全と現場の管理職の役割(2-Ⅲ)⇒on-line開催 (2024年2月27日(火)) A-2:製造現場トレーナーの育成(2)⇒on-line+real開催 (2024年2月29日(木)~3月1日(金)/出光技術研修センター) |
---|
3月 | A-2:製造現場トレーナーの育成(2)⇒on-line+real開催 (2024年2月29日(木)~3月1日(金)/出光技術研修センター) NA-2:生産現場で知っておきたい腐食のしくみとその対策(体験講座)(2) (2024年3月4日(月)/出光技術研修センター) AC-S:工事協力会社トップ層安全教育(2)⇒on-line開催 (2024年3月8日(金)) |