2025年度京葉人材育成講座スケジュール ※実施開催・日程は一部予定となります。

2025年度 京葉人材育成講座 研修カレンダーはこちらから

科目名(日程/会場)
4月NS1-1_1:HAZOP 初級コース オンライン 
(2025年4月25日(金)/on-line開催)
5月NS2_1-1:技術者倫理_1
(2025年5月9日(金)午後/on-line開催)
NS3_1:物質安全の基礎
(2025年5月13日(火)午後/on-line開催)
NNA5_1:製造現場に必要なノンテクニカルスキル体験講座_1
(2025年5月14日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS1-2_1:HAZOP リーダーコース 1日目 オンライン
(2025年5月26日(月)/on-line開催)
NNA4_1:墜落制止用器具特別教育講座
(2025年5月27日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A4+_1:円滑なチーム運営力育成講座
(2025年5月28日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS2_1-2:技術者倫理_2
(2025年5月30日(金)午後/on-line開催)
6月NNA1_1-A:プロセストラブル体験講座_A
(2025年6月5日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNA1_1-B:プロセストラブル体験講座_B
(2025年6月6日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS2_1-3:技術者倫理_3
(2025年6月6日(金)午後/on-line開催)
S4_1-1:これからの安全と現場の管理職の役割_1
(2025年6月10日(火)午後/on-line開催)
ACS_1:工事協力会社トップ層・工事発注事業所保全管理者安全教育
(2025年6月12日(木)14:00~/on-line開催)
A1_1-A:安全感性向上講座_A 空席わずか
(2025年6月13日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNS4_1:制御系サイバーセキュリティー体験講座
(2025年6月16日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_1-B:安全感性向上講座_B 空席わずか
(2025年6月17日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
S4_1-2:これからの安全と現場の管理職の役割_2
(2025年6月17日(火)/on-line開催)
NNA5_2:製造現場に必要なノンテクニカルスキル体験講座_2
(2025年6月18日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NA1_1:製造現場のオペレーターに必要な設備管理講座
(2025年6月19日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_2-A:安全感性向上講座_A
(2025年6月23日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
S4_1-3:これからの安全と現場の管理職の役割_3
(2025年6月24日(火)/on-line開催)
A1_2-B:安全感性向上講座_B
(2025年6月26日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS1-2_1:HAZOP リーダーコース 2日目 オンライン
(2025年6月30日(月)/on-line開催)
7月A1_3-A:安全感性向上講座_A
(2025年7月1日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
S4_1-4:これからの安全と現場の管理職の役割_4
(2025年7月1日(火)午後/on-line開催)
A4+_2:円滑なチーム運営力育成講座
(2025年7月2日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_3-B:安全感性向上講座_B
(2025年7月8日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS1-1_2:HAZOP 初級コース 対面型
(2025年7月14日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_4-A:安全感性向上講座_A
(2025年7月16日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_4-B:安全感性向上講座_B
(2025年7月17日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NA3_1:dss⁺社PSM(プロセス安全管理)講座入門編
(2025年7月22日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNA5_3:製造現場に必要なノンテクニカルスキル体験講座_3
(2025年7月23日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A2_1:製造現場トレーナーの育成 キャンセル待ち
(2025年7月24日(木)~25日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNA5_4:製造現場に必要なノンテクニカルスキル体験講座_4 オンライン
(2025年7月28日(月)午前・29日(火)午前/on-line開催)
8月NNS1_1:事故調査報告書の読み方~重大事故から何を学ぶか~_1
(2025年8月1日(金)午後/on-line開催)
NNS1_2:事故調査報告書の読み方~重大事故から何を学ぶか~_2
(2025年8月5日(火)午後/on-line開催)
A3+_1-計:プラントの保安と故障の早期発見~計装機器のトラブル対応~_計装
(2025年8月25日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A3+_1-回:プラントの保安と故障の早期発見~回転機器のトラブル対応~_回転
(2025年8月26日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
9月NNA3_1:フランジ締結管理講座
(2025年9月1日(月)午前/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNA3_2:フランジ締結管理講座
(2025年9月1日(月)午後/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNS1_3:事故調査報告書の読み方~重大事故から何を学ぶか~_3
(2025年9月2日(火)午後/on-line開催)
A5_1:製造現場の安全と責任 対面型 空席わずか
(2025年9月4日(木)~5日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNA1_2-A:プロセストラブル体験講座_A
(2025年9月8日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNS4_2:制御系サイバーセキュリティー体験講座
(2025年9月9日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A4_1:チームリーダーの育成
(2025年9月10日(水)~12日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS1-2_2:HAZOP リーダーコース 1日目 対面型
(2025年9月16日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A4_2:チームリーダーの育成 空席わずか
(2025年9月17日(水)~19日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A3+_2-計:プラントの保安と故障の早期発見~計装機器のトラブル対応~_計装
(2025年9月25日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A3+_2-回:プラントの保安と故障の早期発見~回転機器のトラブル対応~_回転
(2025年9月26日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NA2_1:生産現場で知っておきたい腐食のしくみとその対策(体験講座) 空席わずか
(2025年9月29日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
10月A4+_3:円滑なチーム運営力育成講座
(2025年10月1日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNA4_2:墜落制止用器具特別教育講座
(2025年10月2日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
ACS_2:工事協力会社トップ層と工事発注事業所保全管理者安全教育
(2025年10月3日(金)午後/on-line開催)
NNS1_4:事故調査報告書の読み方~重大事故から何を学ぶか~_4
(2025年10月7日(火)午後/on-line開催)
A5_2:製造現場の安全と責任 対面型 空席わずか
(2025年10月9日(木)~10日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNS1_5:事故調査報告書の読み方~重大事故から何を学ぶか~_5
(2025年10月14日(火)午後/on-line開催)
NNA1_2-B:プロセストラブル体験講座_B
(2025年10月15日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_5-A:安全感性向上講座_A キャンセル待ち
(2025年10月16日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NA1_2:製造現場のオペレーターに必要な設備管理講座
(2025年10月17日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS1-2_2:HAZOP リーダーコース 2日目 対面型
(2025年10月20日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A3+_3-計:プラントの保安と故障の早期発見~計装機器のトラブル対応~_計装
(2025年10月21日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A3+_3-回:プラントの保安と故障の早期発見~回転機器のトラブル対応~_回転
(2025年10月22日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNS3_1:事故調査の進め方講座
(2025年10月23日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_5-B:安全感性向上講座_B
(2025年10月24日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS1-1_3:HAZOP 初級コース オンライン 
(2025年10月27日(月)/on-line開催)
A1_6-A:安全感性向上講座_A キャンセル待ち
(2025年10月29日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_6-B:安全感性向上講座_B
(2025年10月30日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
11月A4+_4:円滑なチーム運営力育成講座
(2025年11月5日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_7-A:安全感性向上講座_A
(2025年11月6日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNS5_1:プロセス安全管理(PSM)レベルアップ講座
(2025年11月10日(月)~11日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_7-B:安全感性向上講座_B
(2025年11月12日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_8-A:安全感性向上講座_A
(2025年11月14日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_8-B:安全感性向上講座_B
(2025年11月17日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS3_2:物質安全の基礎
(2025年11月20日(木)午後/on-line開催)
NNS2-1_1:リスクアセスメント オンライン 
(2025年11月25日(火)~26日(水)/on-line開催)
A3+_4-計:プラントの保安と故障の早期発見~計装機器のトラブル対応~_計装
(2025年11月26日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A3+_4-回:プラントの保安と故障の早期発見~回転機器のトラブル対応~_回転
(2025年11月27日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NA1_3:製造現場のオペレーターに必要な設備管理講座
(2025年11月28日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
12月NS1-1_4:HAZOP 初級コース オンライン 
(2025年12月1日(月)/on-line開催)
NNS1_6:事故調査報告書の読み方~重大事故から何を学ぶか~_6
(2025年12月2日(火)午後/on-line開催)
NNA3_3:フランジ締結管理講座
(2025年12月3日(水)午前/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNA3_4:フランジ締結管理講座
(2025年12月3日(水)午後/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNS3_2:事故調査の進め方講座
(2025年12月4日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_9-A:安全感性向上講座_A 空席わずか
(2025年12月5日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_9-B:安全感性向上講座_B
(2025年12月8日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNA2_1:化学工学基礎
(2025年12月12日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS1-2_3:HAZOP リーダーコース 1日目 オンライン
(2025年12月15日(月)/on-line開催)
A5_3:製造現場の安全と責任 オンライン
(2025年12月17日(水)~18日(木)/on-line開催)
1月NNA1_3-A:プロセストラブル体験講座_A
(2026年1月14日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NNA1_3-B:プロセストラブル体験講座_B
(2026年1月16日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_10-A:安全感性向上講座_A 空席わずか
(2026年1月19日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A1_10-B:安全感性向上講座_B
(2026年1月20日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A5_4:製造現場の安全と責任 オンライン
(2026年1月22日(木)~23日(金)/on-line開催)
A3+_5-計:プラントの保安と故障の早期発見~計装機器のトラブル対応~_計装
(2026年1月26日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A3+_5-回:プラントの保安と故障の早期発見~回転機器のトラブル対応~_回転)
(2026年1月27日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A4+_5:円滑なチーム運営力育成講座
(2026年1月28日(水)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NS1-2_3:HAZOP リーダーコース 2日目 オンライン
(2026年1月30日(金)/on-line開催)
2月NNS2-1_2:リスクアセスメント 対面型 
(2026年2月2日(月)~3日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
A4_3:チームリーダーの育成
(2026年2月4日(水)~6日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
S4_2-1:これからの安全と現場の管理職の役割_1
(2026年2月10日(火)午後/on-line開催)
NNA2_2:化学工学基礎
(2026年2月12日(木)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
SS_1:これからの安全マネジメントを考える会
(2026年2月13日(金)午後/出光興産㈱安全・技術研修センター)
S4_2-2:これからの安全と現場の管理職の役割_2
(2026年2月17日(火)午後/on-line開催)
A4_4:チームリーダーの育成
(2026年2月18日(水)~20日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
S4_2-3:これからの安全と現場の管理職の役割_3
(2026年2月24日(火)午後/on-line開催)
A2_2:製造現場トレーナーの育成
(2026年2月26日(木)~27日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
3月NA2_2:生産現場で知っておきたい腐食のしくみとその対策(体験講座)
(2026年3月2日(月)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
S4_2-4:これからの安全と現場の管理職の役割_4
(2026年3月3日(火)午後/on-line開催)
NNS5_2:プロセス安全管理(PSM)レベルアップ講座
(2026年3月5日(木)~6日(金)/出光興産㈱安全・技術研修センター)
NA3_2:dss⁺社PSM(プロセス安全管理)講座入門編
(2026年3月10日(火)/出光興産㈱安全・技術研修センター)

※2025年度開催講座のお申込み受付は、3月17日(月)から開始します。

 お申込受付はこちらから

Copyright@2025
Keiyo Human Resource Development Association. All rights reserved