A5 製造現場の安全と責任 対面型/オンライン
日数 | 2日連続コース ※開催時間 9:00~16:00 |
---|---|
対面型 講座日程 | 対面型開催 ※会場:出光興産㈱安全・技術研修センター (1)A5_1 2025年9月4日(木)・5日(金) ⇒空席わずか (2)A5_2 2025年10月9日(木)・10日(金) ⇒空席わずか |
オンライン 講座日程 | on-line開催 ※web会議システム(Teams) (1)A5_3 2025年12月17日(水)・18日(木) (2)A5_4 2026年1月22日(木)・23日(金) |
科目の特徴 | 企業の社会的責任の認識を深め、非常時や大規模災害時に 適切な行動がとれる様な知識の習得します。 工場長等の安全講話、受講者同士の討論を交えて、 高度な安全体制を築くことが出来るリーダーを養成します。 |
科目構成 | コマ1.企業の社会的責任 コマ2.ヒューマンエラーの防止 コマ3.部下のエラー隠しを防ぐ ~安全文化~ コマ4.危機対処法/トラブル対応力の強化 コマ5.グループ討議:各社の安全活動の発表と討議 コマ6.事故究明と4M分析 コマ7.グループ討議:事故防止対策案作成 コマ8.発表・質疑 コマ9.安全講話 |
対象者 | シフトリーダークラス、職場の安全担当 |
講師 | 京葉人材育成会講師、企業講師 企業OB講師(京葉人材育成会登録講師) |
定員 | 12名 |
受講料 | 51,700円/名 税込 |