NNS5 プロセス安全管理(PSM)レベルアップ講座

日数2日コース ※開催時間 9:00~16:00(予定)
講座日程(1)NNS5_1 2025年11月10日(月)・11日(火)
(2)NNS3_2 2026年3月5日(木)・6日(金)
開催形式対面型開催 ※会場:出光興産㈱安全・技術研修センター
科目の特徴この講座では、PSM入門講座(dss*のプロセス安全管理(PSM)の14のエレメント)
で学んだ基礎知識を基に、より実践的で高度なプロセス安全管理手法を学び、
現場での適用力を強化します。
プロセス安全管理の14のエレメントを深く理解し、実際の業務において
効果的に適用できるようになることを目的とし、リスク評価や事故防止策の策定、
緊急時対応の計画など、より高度なプロセス安全管理手法を習得し、
現場での安全性を向上させることを目指します。
科目構成1日目               
 オリエンテーション          
 コマ1:OSHA PSMとRBPS          
 コマ2:プロセス安全情報とPHA     
 コマ3:クイズタイム
 コマ4:安全な設備         
 コマ5:安全な作業         
 コマ6:ワークショップ       
 コマ7:変更管理          
 コマ8:RBPS特有のエレメント   
2日目
 コマ9:安全な工事
 コマ10:協力会社の安全
 コマ11:クイズタイム
 コマ12:設備の健全性維持
 コマ13:緊急時対応計画
 コマ14:事故調査
 コマ15:ワークショップ
 コマ16:従業員の参加
 コマ17:監査
 コマ18:機密保持
対象者・運転部門の中核運転員
・作業責任者、管理的立場の方、運転支援スタッフ
・安全管理部門の安全管理者、安全スタッフ
・設備管理部門でプラント設計・保全担当の管理職、技術者
・研究開発部門で化学プロセス担当の管理職、研究開発者
・その他候補者、推薦者
講師竹内 亮 (事故分析・コミュニケーション研究所代表)
定員10名
受講料66,000円/名 税込
申込受付はこちら 申込書はこちら   講座紹介に戻る⤴