A3+ プラントの保安と故障の早期発見 計装機器/回転機器のトラブル対応
日数 | 計装機器/回転機器(各1日)×2コース ※開催時間 9:30~16:00 ※1コースずつの受講可 |
---|---|
講座日程 | (1)A3+_1-計装 2025年8月25日(月) (2)A3+_1-回転 2025年8月26日(火) (3)A3+_2-計装 2025年9月25日(木) (4)A3+_2-回転 2025年9月26日(金) (5)A3+_3-計装 2025年10月21日(火) (6)A3+_3-回転 2025年10月22日(水) (7)A3+_4-計装 2025年11月26日(水) (8)A3+_4-回転 2025年11月27日(木) (9)A3+_5-計装 2026年1月26日(月) (10)A3+_5-回転 2026年1月27日(火) |
開催形式 | 対面型開催 ※会場:出光興産㈱安全・技術研修センター |
科目の特徴 | プラントの故障、劣化の要因について、講義、及び、受講生同士の討論 を通じて学び、異常の早期発見が出来る設備に強いオペレーターを 育成します。 計装機器・回転機器にテーマを絞り、実際のカットモデルを見て その構造やしくみを学び、トラブル対応について学習します。 2025年度から、計装機器(1日)・回転機器(1日)の2日コースの変更しました。 ※1日ずつの受講も可能です。 |
科目構成 | 計装機器コース コマ1.計装設備の安全設計 コマ2.トラブル事例とパトロールのポイント コマ3.計装品の寿命 コマ4.グループ討議とカットモデル説明 回転機器コース コマ1.回転機の構造・しくみ(基礎) コマ2.回転機の診断 コマ3.回転機のトラブル事例 コマ4.グループ討議とカットモデル説明 |
対象者 | 入社4年以上の中級オペレーター、設備部門の初級-中級担当者 |
講師 | 企業現役・OB講師(出光興産千葉:計装機器、三井化学市原:回転機器) |
定員 | 12名 |
受講料 | 2コース(計装・回転)受講 66,000円/名 税込 1コース(計装 or 回転)のみ受講 33,000円/名 税込 |